もりのみやキューズモールすぐ
カウンセリング風景
待合室
治療風景

美と機能を追求

口腔内全体の

プロデュース

  • 完全予約制
  • 咬み合わせ
    認定医
  • 森ノ宮駅
    徒歩1分

PickUp

アクセス・診療時間

アクセス・診療時間

JR/大阪メトロ「森ノ宮駅」から徒歩1分
もりのみやキューズモールすぐ

日・祝
10:00~13:30
14:30~19:00

[休診日]木・日・祝(振替診療あり)

[最終受付]終了30分前(13:00 / 18:30)

完全予約制
web予約

トータルケアの歯科治療

その場の治療ではなく、10年以上先を見据えた治療

”トータルケアの歯科治療”

お口の健康は歯医者で決まる

当院では、咬み合わせという口腔内全体を一つの調和したシステムとして捉え、
患者さん一人ひとりに最適な治療計画を立てることを大切にしています。

「痛い歯だけを治したら終わり」という部分的な治療ではなく
歯や歯茎、顎の骨、顎関節、さらには周囲の筋肉まで、
口腔機能に関わるすべての要素を包括的に診断・治療することが重要です。

”第一印象は口元で決まる”

第一印象は
口元で決まる

あなたの笑顔が変わると、
人生も変わる。
清潔感と品のある美しい歯で、
好印象に。

歯科治療は単に虫歯や歯周病を治すことだけが目的ではありません。
美しく整った歯で自信を持てるようになることこそ、歯科医療がもたらす本当の価値だと考えています。

当院では『健康のその先へ
総合的な審美歯科治療も得意としています。

第一印象は口元で決まる
第一印象は口元で決まる

このような
歯の見た目のお悩みも
お任せください!

「家族」の気持ちで患者様に「寄り添い」ながら「真摯」に向き合います

どんな些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。

4つの治療ポイント

患者様の立場になってストレスを抑えた治療を追求

  • 削りは最小限

    削りは最小限

    患者さまの歯を大切にするために、必要最低限の削りで治療を行います。
    健康な歯をできるだけ残し、長く機能を維持できるよう心掛けています。

  • 痛みに徹底配慮

    痛みに徹底配慮

    「痛い治療は嫌だ」と感じる方にも安心して通っていただけるよう、麻酔方法や治療技術を工夫し、痛みを最小限に抑える治療を行います。

  • 歯を残す(保存)

    歯を残す(保存)

    歯の健康を第一に考え、可能な限り抜かずに治療する方針を徹底しています。一生使える歯を守るための保存療法を大切にしています。

  • 見た目も美しく

    見た目も美しく

    機能性だけでなく、審美性にもこだわりを持っています。
    自然な見た目で美しい仕上がりを目指し、笑顔に自信を持てる治療を提供します。

居心地を最大限配慮した空間

  • プライバシーに配慮した個室の治療室

    治療室は個室となっていますので、リラックスして治療を受けていただけます。プライバシーが守られますので、話しにくいこと、ささいな質問も遠慮なくお聞かせください。

  • カウンセリングルームを完備

    診療室に入ると緊張される方、過去に「思うように先生と話ができないまま治療が終わった」という経験をれている方もいらっしゃるため、当院では専用のカウンセリングルームを用意しています。

    治療を始める前のカウンセリングでは、お悩みやご希望、疑問や質問などを遠慮なくお伝えください。

  • 受付・会計業務の自動化を導入

    当院の診察券を機会に読み込むことで、受付や会計を自動でおこないます。待ち時間が短縮でき、スムーズに診察へご案内できるほか、会計にかかっていた時間も大幅に軽減しました。

  • 居心地の良いカフェのような待合

    当院の待合はカフェのようなリラックスできる空間です。携帯、パソコンの充電も可能で、ウォーターサーバーも自由にご利用いただけます。

ごあいさつ

ごあいさつ
須川 雄介

院長須川 雄介

私は幼少期から「自分が幸せでなければ、他人を幸せにすることはできない」と歯科医師の父に教わってきました。 この考え方を大切にこれまで過ごしてきました。

私には忘れられない経験があります。 勤務医時代、ある患者様が虫歯治療で来院されました。会話をしていくと「自分の笑顔に自信が持てないこと」に大きな悩みを抱えているとわかりました。その時に口腔内を治すことや、口腔内を守ることがゴールではないと気づかされました。

「食事が楽しい」「人と話すのが楽しい」「笑顔に自信を持てた」といった日々の幸せの手助けをすることが、歯科医師である私にとっての幸せだと確信しました。この経験から人との繋がりを大切にし、共に成長していきたいと考えています。

当院に関わる全ての人に喜びと幸せを

ブログ・治療例